MENU

2025-09-26

🏠【保存版】リフォームのベストタイミングとは?

本日は絶賛ご好評いただいておりますキャンペーンご利用のきっかけになればと✨

リフォームのタイミングについて解説させていただきます🍎

先ずはくどいようですが…💦

✨11月31日まで限定✨
安心リフォームを【20%OFF】でご提供中!
「そろそろかな?」と思った時が、リフォームの合図かもしれません!
今なら 安心の工事が11月31日まで20%OFF。
大切なお家を守りながら、お得にリフォームを始めませんか?

築年数の目安

⏳ 築10年〜がチェックポイント
・外壁塗装:10〜15年
・屋根メンテ:15〜20年
・水まわり:15〜20年
👉 早めの対応で安心+お得✨

築年数ごとに必要なリフォームは決まっています。
タイミングを逃さず、今ならお得な20%OFFキャンペーン中。
安心して長く住める家に整えましょう。

気をつけたいサイン🚩

⚠️ こんなサインは要注意!
・外壁の色あせやヒビ
・屋根の劣化
・水まわりの不具合
・カビや床のきしみ
👉 早めに直せば安心&お得✨

小さなトラブルのうちに対応すれば、大掛かりな工事にならず安心。
しかも今なら 20%OFF で費用も抑えられるので、まさに「安心+お得」です!

まとめ😉

✨ 住まいを長持ちさせるコツ ✨
👉 築年数チェック+小さなサインを見逃さない!
💡 今なら安心リフォームが20%OFF(11月31日まで)

「安心して住み続けたい」「費用もできるだけ抑えたい」
そんな方にぴったりのキャンペーンです。
11月31日まで20%OFF、ぜひお気軽にご相談ください😊

2025-09-25

シャワー水栓の交換いたしました🌟

只今行っています20%OFFキャンペーンを

 

ご利用いただき、シャワー水栓の交換工事を

 

手掛けさせていただきました!

 

 

 

 

水栓の蛇口を締めても「ポタ、ポタ」と

 

水が止まらない状態が続いていたそうで

 

お客様は毎日ストレスを感じていたそうです🥲

 

【水漏れしていた水栓です💦】

 

 

 

 

お客様自身がホームセンターで

 

水栓のゴムパッキンを購入して、古くなった

 

パッキンを交換したのですが、それでも

 

水漏れが止まらず悩んでいたそうです💧

 

 

 

 

たまたまキャンペーンのチラシをご覧になり

 

お電話をいただき、工事のご縁をいただく

 

事になりました✨

 

 

 

 

 

これまでの水栓は「2ハンドル水栓」と

 

言いまして、水とお湯の蛇口がそれぞれ付いた

 

水栓でしたが、今回の工事で交換したのが

 

「サーモスタット水栓」でした🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サーモスタット水栓です✨】

 

 

 

 

 

サーモスタット水栓は、水とお湯の切り替えと

 

温度調整がレバー1つでできる

 

とっても便利な水栓になります😃

 

 

 

 

交換後にはお客様にご確認と、使い方の

 

ご説明をさせていただき

 

「これでストレスなく暮らせます」と言われ

 

お役に立てて良かったな、という瞬間に

 

出会える事ができました!

 

 

 

 

 

お客様の喜ばれる姿を見れるのは

 

リフォーム業界に関わる立場としては一番

 

嬉しい事なんです☺️

 

 

 

 

この度はチラシからのご縁をいただきまして

 

本当にありがとうございました!

2025-09-24

🏠 外壁の塗替え、そろそろ考えていますか?

皆様こんにちは☺️✨

実はお家の見た目だけじゃなく、耐久性や住まいの安心に大きく関わるのが「外壁の塗替え」なんです🍎

📖 今回の投稿では、4ページに分けて
1️⃣ 塗替えが必要なサイン

👀 その外壁、見逃してませんか?
色あせ・ヒビ・チョーキング(手に白い粉)…
これが塗替えの合図です!


2️⃣ 塗替えをするメリット

外壁塗装で得られる3つの安心
✅ お家の寿命を延ばす
✅ 雨・雪・紫外線から守る
✅ 美観アップで資産価値も◎


3️⃣ 放置するとどうなる?

⚠️ そのままにすると危険!
・雨漏り・カビの原因に
・修繕費が高額に
「小さなサインのうち」に対処が大事!


4️⃣ 塗替えのタイミングとおすすめの進め方

おすすめは10年ごと
外壁は10年を目安にチェック!
専門家に診てもらうと安心です👷‍♂️

🔧 小さなヒビや色あせも、放置すると修繕費用がどんどん高くなってしまいます。
早めのメンテナンスが一番お得&安心なんです✨

👷‍♂️ 「うちもそろそろかも…?」と思った方は、ぜひ参考にしてみてください。

2025-09-21

キャンペーンを有効活用くださいませ🌟

今日もリフォームキャンペーンの

 

チラシを配布していましたが

 

かなり気温も下がり、風がとても心地よく

 

動きやすい日中でした(^^)

 

 

 

 

 

Rela-リラ-では、引き続きリフォーム

 

キャンペーンを実施中です!

 

 

 

 

小さな工事でも喜んで受け付けていますので

 

もし、お家で改善したい部分などありましたら

 

お気軽にお問い合わせくださいませ✨

 

 

 

 

 

当社ではお客様との関係を一番大事に

 

しておりますので、お見積りをご依頼

 

されたからと言って、無理に営業をかけたり

 

する事は一切ありませんのでご安心いただき

 

たいと思います🌟

 

 

 

 

11月末までに見積りのご依頼をいただければ

 

工事の規模に関わらず、工事価格の20%が

 

お安くなりますので、よろしければ

 

ご検討をお願い致します😊

2025-09-20

冬に向けての対策は大丈夫ですか?

最近は不安定な天気が続いていますね💦

 

各地で大雨や突風が吹いたりと

 

油断できない天候になっていますね(*_*)

 

 

 

 

これから冬に近づくにつれて

 

天気が荒れる日も増えてくると思いますので

 

大切なご自宅を守るためにも

 

今から準備をしておく事が大切かと思います✨

 

 

 

 

例えば、大雨になり天井から雨が漏れて

 

きてしまった場合は、どのように対処すれば

 

良いのか?

 

 

 

 

 

天井裏もしくは壁内からの雨漏れですので

 

住宅の専門家でなければ、原因特定は

 

なかなか難しいのが実情です💧

 

 

 

 

そのような時こそ、私たち住宅の専門家が

 

原因を特定して、復旧の工事を迅速に

 

行い対処をさせていただきます!

 

 

 

 

雨漏れを放っておきますと

 

どんどん被害が広まりますし

 

カビの発生を招きますので

 

万が一、そのような状況になりましたら

 

下記まですぐにご連絡をくださいませ🙇‍♂️

 

➿0120-50-7224

 

 

雨漏れ以外でも、水回りのトラブルなども

 

受け付けております!

2025-09-19

❄️ 雪国で安心!カーポート工事のススメ

皆さんこんにちは✨新潟の冬といえば、やっぱり雪☃️

今回は新潟の暮らしをより快適にしてくれる設備の特集です☺️

「毎朝の雪下ろしが大変…」「駐車スペースの雪かきに時間がかかる…」
そんなお悩みを少しでもラクにしてくれるのが カーポート です。

今回は、雪国ならではの視点で
工事の流れ・種類・メリット&デメリット・オプション を、生活者目線で分かりやすくご紹介します✨


1️⃣ 工事の流れ

カーポート工事って意外と簡単!
雪国の場合は基礎をしっかり作るのがポイントです。

流れはざっくりこんな感じ👇

  1. 現地調査(雪の量や風の強さをチェック)

  2. プランを決めて契約

  3. 基礎工事&柱の設置

  4. 屋根を取り付けて完成!

👉 工期は平均3〜5日ほど。思ったより早くできあがります。


2️⃣ 雪国におすすめの種類

雪の多い新潟では、やっぱり 強度重視

代表的なのはこの3タイプ👇

  • 折板屋根タイプ:雪や風にめっぽう強い!

  • 両支持タイプ:両側で支えるから安定感抜群

  • 補強片流れタイプ:狭いスペースでも設置しやすい


3️⃣ メリット・デメリット

実際に住んでみると感じるポイントも。

メリット
・雪下ろし不要で朝がラク!
・積雪や強風から車を守れる
・外観もスッキリして見える

⚠️ デメリット
・耐雪仕様はちょっと費用が高め
・屋根に積もった雪の処理が必要なことも


4️⃣ 便利なオプション

あると本当に助かる!雪国ならではのプラス機能✨

・サイドパネル(横からの吹雪を防ぐ)
・耐雪強化仕様(大雪でも安心)
・融雪ヒーター(凍結防止で滑らない)
・照明(冬の暗い時間帯も安心して駐車)


5️⃣ まとめ

雪国の冬は大変だけど、カーポートがあるだけで毎日の暮らしがグッと快適に!

☃️ 「朝の雪下ろしから解放されたい」
☃️ 「車を長持ちさせたい」
☃️ 「冬でも快適に過ごしたい」

そんな方にこそ、雪国仕様のカーポートがおすすめです。


👉 新潟の冬をもっと快適に。
地域に合わせたカーポート工事で、あなたの暮らしをサポートします🚙✨

2025-09-17

✨【理想のキッチン、手に入れませんか?】✨

✅キッチンの入れ替えは、毎日の生活をガラッと変える大きなリフォームのひとつ✨

工事の流れから費用、人気メーカー、そしてメリット・デメリットまでを分かりやすくご紹介します!

🔹 工事の流れ

STEP1 現地調査・プランニング

STEP2 見積もり・契約

STEP3 工事開始(解体・設置)

STEP4 完了・引き渡し

 

 

🔹 費用の目安

本体価格+工事費で 50万円〜200万円程度

🔹 人気メーカーTOP3

1位 LIXIL:デザイン性&ラインナップが豊富

2位 TOTO:使いやすさと清掃性に定評アリ

3位 Panasonic:最新機能で家事をサポート

🔹 メリット・デメリット

✅ 家事がラクになる

✅ 収納力アップ

✅ 見た目がキレイになる

⚠️ 工事期間中はキッチンが使えない

⚠️ 費用がかかる

💡 キッチンは毎日使う場所だからこそ、自分のライフスタイルに合った空間を選ぶことが大切です🌷

理想の暮らしを叶える第一歩を一緒に踏み出してみませんか?☺️

 

2025-09-16

🏡✨ **お家の外壁これかも?🤔** ✨🏡

皆様こんにちは✨前回に引き続き外壁について解説させていただきます☺️

今回は✨お家の壁、これかも?窯業サイディングのトリセツ🏠というテーマです!
日本の家の約8割で採用されている外壁。
デザイン、費用、そして一番大事なメンテナンスまで、サクッと解説いたします!

🌟 ここがスゴい!窯業サイディングの良いところ


✔ デザインが豊富(レンガ調・木目調など本物みたいな仕上がり)
✔ 火に強い(セメントが主原料。不燃材料として安心)
✔ コスパ良し(タイルや天然木より材料費&工事費を抑えられる)
👉 人気の理由はオシャレさと安心感、そしてお財布にやさしいところ!

【デメリットと注意点】


⚠️ 長くキレイに保つために重要!
✔ つなぎ目の劣化(シーリングは7~10年でひび割れやすい → 雨漏りの原因に)
✔ 塗装の劣化(10~15年で防水力が弱まる → 塗り替え必須)
👉 定期的な点検とメンテナンスが、お家を守るカギ!

【まとめ&アクション】


🏡 まとめ:窯業サイディングは優秀だけどメンテナンス必須!
🔍 チェック項目:
□ 築年数は?
□ つなぎ目にひび割れは?
□ 壁の色あせ・汚れは?
1つでも当てはまったら専門家に相談を。


今回もご参考にしていただけましたら幸いです🔖

では、また次回お楽しみに✨

2025-09-15

畳の貼り替え・交換について💁‍♂️

8月の猛暑に比べますと

 

だいぶ過ごしやすくはなりましたね✨

 

 

 

 

ただ、今日も30℃を超えていましたので

 

外出の際は暑さ対策をされて

 

お過ごしをいただきたいと思います🙇‍♂️

 

 

 

 

 

今日は畳についてお話をさせていただきます!

 

 

 

長い年月によって「畳が変色してしまった」

 

「表面がボロボロになってきた」なんてことは

 

ありませんでしょうか?

 

 

 

 

そのまま使用されても良いかと思いますが

 

さらに劣化が進んでしまい、畳表(畳の表面のこと)

 

の交換だけでは済まず、全て交換という事に

 

なりかねません💧

 

 

 

 

畳表だけの交換でしたら、畳本体をそっくり

 

交換しなくても大丈夫ですので

 

費用もかからずで済みます(^^)

 

 

 

 

今は従来の「い草」の他にも

 

和紙を樹脂加工した畳もあるんです!

 

 

 

 

 

 

畳表の耐久性があり、樹脂加工されていますので

 

撥水効果もあり、ダニやカビを防いて

 

くれるのです😃

 

 

 

 

建築の世界は、年々良い素材が生まれて

 

くるので、お家の方はどんどん暮らしやすく

 

なりますよね🌟

 

 

 

 

畳本体の入れ替えも、もちろん請け負って

 

おりますので、畳が古くなってしまい

 

交換等をお考えのようでしたら

 

ご相談くださいませ😊

 

 

 

20%OFFキャンペーンの対象にもなりますよ✨

2025-09-13

期間限定キャンペーンチラシ配布📃

とってもお得なリフォームキャンペーンについて

お知らせをさせていただきます✨

 

 

 

 

 

県央エリアに移転したことを記念しまして

 

期間限定のキャンペーンを行っております!

 

 

 

 

 

8月末に発刊のフリーペーパー「まるごと県央!」

 

にも掲載されましたが、リフォーム工事価格の20%を

 

お安くさせていただくという

 

大変お得なキャンペーンなのです🌟

 

 

 

 

 

11月30日までにリフォームの見積りを

 

依頼された方が対象になりますので

 

ご興味がありましたら、お気軽に

 

お問い合わせをくださいませ😊

 

 

 

 

【⬆️リラの4つの特徴です】

 

 

 

 

チラシは明日から県央エリアに

 

順次配布されますので

 

よろしければご覧になっていただけますと幸いです☺️