MENU

2025-09-12

外壁リフォームで選べる外壁材の種類と特徴🍎

皆様こんにちは✨️いつもRela blogをご覧いただきありがとうございます☺️
外壁は住まいの印象を大きく左右するだけでなく、家を雨風や紫外線から守る重要な部分です🎈
外壁張り替えリフォームを検討される際、多くのお客様から「どんな外壁材があるの?」というご質問をいただきます。
今回は、代表的な外壁材の種類とその特徴をわかりやすくご紹介させていただきます!

1.サイディング(窯業系)

現在もっとも一般的に使われている外壁材です。セメントと繊維質を原料にしており、デザインやカラーのバリエーションが豊富です!
• メリット:デザインが豊富、価格が比較的安い、工期が短い
• デメリット:定期的な塗装メンテナンスが必要

2.金属サイディング

アルミやガルバリウム鋼板などを使用。軽量で耐久性が高く、モダンなデザインが人気です!
• メリット:軽量で地震に強い、耐久性が高い、シャープでスタイリッシュな印象
• デメリット:傷やへこみに弱い、デザインの種類がやや限られる

3.モルタル壁

昔ながらの外壁で、セメントと砂を混ぜて塗り重ねて仕上げます!
• メリット:自由なデザインや質感が可能、重厚感がある
• デメリット:ひび割れが起こりやすい、施工に時間がかかる

4.タイル外壁

焼き物のタイルを貼り付ける外壁。高級感があり、耐久性が非常に高いです!
• メリット:耐久性抜群、汚れにくい、メンテナンスが少なくて済む
• デメリット:初期費用が高い、施工に技術が必要

5.ALCパネル

軽量気泡コンクリートのパネルを外壁に使用。断熱性や耐火性が高く、ビルや住宅にも使われています!
• メリット:耐火性・断熱性に優れる、軽量で地震に強い
• デメリット:防水性が低いため、塗装など定期的なメンテナンスが必須

いかがでしたでしょうか?参考になりましたら幸いです✨️

 

2025-09-11

住まいを快適に変えるリフォームポイント🏡

皆様こんにちは!ブログをご覧くださりありがとうございます☺️

これまで数多くのお住まいを手掛けてきた中で、ここをリフォームすると生活がぐっと良くなるという箇所があります。今回は、実際の経験を元におすすめのリフォーム箇所を3つご紹介いたします!

 

・キッチンリフォーム

毎日使う場所だからこそ使いやすさや収納力で暮らしの快適さが大きく変わります。

調理スペースを広げただけで家事のストレスが減ったと喜ばれるお客様が多いです✨

動線改善、収納力アップ、省エネ家電の導入がお勧めです!

 

・お風呂、洗面リフォーム

水回りは劣化が早く、見た目だけでなく安全性や清潔感にも影響します。

浴室暖房や乾燥機能を入れると冬場のヒートショック対策にもなり、安心です☺️

清掃のしやすさ、断熱性、バリアフリー化がお勧めです!

 

・リビング・内装リフォーム

家族が集まる場所ですので、デザイン性と快適さの両立が大切です。

壁紙や床材を変えるだけでまるで新築のように明るくなったと驚かれることが多いです🌷

床材の貼り替え、壁紙のアクセント、照明器具の見直しがお勧めです!

 

ご参考いただければ幸いでございます!

 

2025-09-10

当社の魅力をご紹介✨②

皆様こんにちは!ブログをご覧くださりありがとうございます☺️

本日は前回に続き、当社の魅力をお伝えさせて頂ければと思っております!

それでは本題へ入らせていただきます☺️

当社ではお客様対応にも力を入れており、リフォーム工事は信頼関係が重要だと考えております。リフォーム業界25年、延べ300件以上に関わったアドバイザーが、お客様のご希望を全て聞かせていただきながら、ご期待に添える快適なアドバイスとご提案をさせていただいております!

また、アフターサービスも充実しております。完成後のお付き合いを大事にしており、定期的なお家のサポートを行っております!定期点検で施工後の状態をしっかりと確認させて頂き、安心して暮らしていけますようご対応をいたしております🌷

この度は当社の魅力を二部構成でお届けさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ✨

 

 

 

2025-09-09

玄関ドアの入れ替えについて🚪

最近の雨によって気温も緩和されて

 

だいぶ過ごしやすくなりましたね☺️

 

 

 

 

とは言っても、まだ30℃を超えている

 

毎日ですので、お体にお気をつけて

 

お過ごしを頂けたらと思います✨

 

 

 

 

お部屋の温度を変化させてしまうのは

 

窓の性能でだいぶ左右されてしまいますが

 

実を言いますと、玄関ドアの性能でも

 

かなり変わってしまいます👀

 

 

 

 

 

玄関ドアの熱貫流率(U値)という数値が

 

低いほど熱が伝わりづらく

 

断熱性が良くなっているんです✨

 

 

 

 

 

最近の新築では国の指針もあり、当たり前のように

 

断熱玄関ドアが設置されていますが

 

それ以前の家では、玄関ドアの性能が

 

思わしくなく、家の冷暖房効率を妨げて

 

いる事が多くあります😂

 

 

 

 

それと、玄関ドアには様々なバリエーション

 

があり、一般的に多い開き戸タイプ、

 

片引戸タイプ、両引戸タイプ、

 

更にはガラスが入っているタイプなど、

 

カラーも含め多種多様の選択ができます🌟

 

 

 

 

「現在の玄関ドアが劣化してきた」

 

「玄関ドアの幅を広げたい」

 

「断熱性能を向上させたい」

 

「便利な引戸タイプに交換したい」

 

などのご希望がありましたら

 

お気軽にご相談くださいませ😊

2025-09-08

バリアフリーのおすすめ🌟

今日は午前中まで強い雨が降ったりで

 

道路が雨によって通行困難な

 

地域もあり大変でしたね…

 

 

 

 

週間予報ですと、これからは雨の日が

 

多いようですので、時間に余裕をもって

 

通勤していこうと思っていますm(_ _)m

 

 

 

 

 

今日は住宅のバリアフリー工事について

 

お話をさせていただきます😉

 

 

 

 

バリアフリー工事の内容は様々ありますが

 

よくある内容としましては

 

「床の段差解消」「手すりの設置」

 

「開き戸から引き戸に交換」

 

「トイレ・浴室の広さ改善」「スロープ設置」

 

の工事が多くなっています✨

 

 

 

 

 

まずは現在のお家の状態を確認いたしまして

 

どのように工事を行ない、仕上げるのかを

 

お客様と随時相談しながら進めていきます☺️

 

 

 

 

暮らしの中でストレスに感じていた部分が

 

解消される事で、心もより豊かになりますので

 

不便に感じている所がありましたら

 

ぜひお声掛けいただきたいと思います(^^)

2025-09-07

収納に困っていませんか?

現在Rela-リラ-では

 

リフォームキャンペーンを

 

引き続き実施中です!

 

 

 

 

 

 

期間限定になりますが、リーズナブルに

 

リフォーム工事を行える機会ですので

 

ぜひご活用くださいませ🙇‍♂️

 

 

 

 

 

お話は変わりますが、暮らされていく中で徐々に

 

物が増えてしまい収納場所が無くて

 

困っている事がよくあるかと思います(*_*)

 

 

 

 

収納を増やせれば解決できると言っても

 

スペースも無いしどうすればいいの?

 

という考えに至ってしまいます💧

 

 

 

 

私たちでは、スペースを有効活用した

 

収納作りをおすすめしています✨

 

 

 

 

家をよ〜く観察してみると、、

 

意外と使われていないもったいない

 

スペースがあるんです👀

 

 

 

たとえば、、

 

テレビ脇の空間、冷蔵庫上の隙間、

 

ソファやベッドの下、床下の空間、天井裏など

 

 

 

 

その隙間や空間を利用して収納を作る事で

 

劇的に収納力がアップするのです!

 

 

 

 

収納は固定しても良いですし

 

移動できるような作りにする事も可能です🎵

 

 

 

 

見た目もスッキリ!で

 

収納できなかった物もしまえて

 

家全体に溢れていた物も無くなり

 

お掃除も簡単で、転倒防止にもなります😊

 

 

 

 

収納スペースにお困りでしたら

 

是非とも一度ご相談をいただけたらと思います🌟

2025-09-06

デザインリフォームもお任せください🙋

リフォームをされるに際しまして

 

せっかく内装を一新するのであれば

 

オシャレな仕上がりであると嬉しいという方も

 

多いのでは無いでしょうか👀

 

 

 

 

Rela-リラ-では、デザインを重視した

 

内装リフォームも行っております(^^)

 

 

 

 

お家のデザイナーが、お客様のご希望を

 

カタチにできるような、ご提案をさせて

 

いただいております🎵

 

 

 

 

時にはお客様が思いもつかなかったような

 

あっと驚くようなご提案をさせて

 

いただくこともありますよ^ ^

 

 

 

一番大事なご予算に応じて

 

ご提案とアドバイスをさせていただきますので

 

お気軽にご相談をいただけたらと思います😊

2025-09-05

当社の魅力をご紹介✨

皆様いかがお過ごしでしょうか☺️今回は当社の魅力についてお話させていただきたいと思っております✨️

それでは本題のお話に入らせていただきます!

「リフォームは高い」というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、当社では 「低価格でも高品質」をモットーに、安心してご利用いただける仕組みを整えております🍀

工事業者様との提携により材料費や工事費を抑えることが可能です。さらに、豊富な知識と経験を持つ少数精鋭と、無駄のない広告戦略によりコスト削減を実現しております!

施工技術に関しましても、熟練職人による丁寧な作業と社内での厳しいチェック体制で施工ミスを防ぎ、安心してお任せいただける高い完成度を追求しております✨️

また、当社独自の 「スマートR工法」 により大掛かりな解体工事を省略し、費用を抑えながら効率的なリフォーム施工が可能です☺️

いかがでしたでしょうか?当社の魅力についてお話させていただきましたが、次回も引き続き当社の魅力をお伝えできればと考えております!

次回の投稿をご期待いただければ幸いです!

本日はこの辺りで失礼いたします☺️

 

 

2025-09-04

便利な手洗い器について🚿

9月に入っても30°を超える日が

 

毎日続いていますね💦

 

過ごしやすい秋は果たしていつ来るのか?

 

と思いつつ過ごしています^^;

 

 

 

 

 

Rela-リラ-に新しいスタッフが入りまして

 

ブログとインスタグラムの投稿を

 

日々行っていますので、よろしければ

 

ご覧になっていただけますと幸いですm(_ _)m

 

 

 

 

 

今日は手洗い器について少し

 

お話しをさせていただきます(^^)

 

 

 

 

家にあるちょっとしたスペースにでも

 

付けられる手洗い器になります✨

 

 

例えば、帰宅してすぐに手を洗いたい

 

2階で歯磨きや顔を洗いたいなど

 

あると何気に便利に感じてしまうのが

 

この手洗い器なのです!

 

 

 

 

大きさ、デザイン、カラーなども

 

多種多様にありますので

 

好みに合った手洗い器を取り付けて

 

便利に暮らすというのも素敵です😊

 

 

 

 

今のお住まいに、後付けも可能ですので

 

ご興味がありましたら、お気軽に

 

ご相談いただけたらと思います🎵

2025-09-04

社屋のご紹介🌳

皆様、前回の初投稿に続いて、新人スタッフの私が綴らせていただきます☺️

早速ですが今回は、移転した社屋の中の雰囲気をご紹介させていただきます✨️

新しい空間は自然光がたっぷり入る明るさと、落ち着いてお話しができる雰囲気を大切にデザインされており、「ここでならじっくり相談できそう!」と感じていただけるように、お打ち合わせスペースもゆったりとしたつくりになっております!

社屋の中は、シンプルでオシャレな雰囲気ながらも、どこか居心地がよく長居したくなる空間。

リフォームのイメージがふくらむような工夫がちりばめられており、足を踏み入れるだけでちょっぴりワクワクしていただけることと思います🍀︎

「リフォームってどんなことができるの?」

「今の家をもっと快適にしたいけど、どうすればいいのかな?」

そんなちょっとした疑問や相談からでも大歓迎です!スタッフ一同、お客様と一緒に考えながら「理想」「想い」を形にするお手伝いをさせていただければと思っております✨️

こちらの社屋でこれからたくさんのお客様と笑顔で楽しくお話しができる事を願っております☺️

お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください!スタッフ一同、お客様との出会いを心待ちにしております✨